
内・外装工事状況
躯体工事が終わり・・・内・外装工事に変わって参ります。 サッシ取付 →断熱材吹付け →内部ボード張りを行っております。 手摺タイル張り →屋上塩ビシート防水を行っております。 …
躯体工事が終わり・・・内・外装工事に変わって参ります。 サッシ取付 →断熱材吹付け →内部ボード張りを行っております。 手摺タイル張り →屋上塩ビシート防水を行っております。 …
1階は現在木工事、補修工事中 2階は支保工養生期間中 3階は型枠工事中です 外部足場は最上層まで上がりました 除々に暑くなってきましたので、熱中症に気をつけながら 安全第一…
現場はGW明けに土間のコンクリート打設を行い、 5月31日に1階躯体のコンクリートを打設しました。 土間コンクリート打設前 壁・梁配筋完了、壁・梁型枠施工中 外部足場組完了 …
5月も終わりに近づき、天気が不安定になってきました。 最後の躯体コンクリート打設を迎え、空模様が非常に気になります。 五月晴れ、とはなかなかいかないようです。 躯体工事から仕上げ工事へと移る時…
3階の壁・梁・スラブの配筋・型枠を施工し、 5月上旬にコンクリート打設を行いました。 5月中に3階壁の脱型を完了し、 これから躯体工事→仕上工事へ移行していきます。 現在、2階が壁・…
舗装も終わりいよいよ出来上がり寸前です。 全体が白で清潔感がある建物になりました。 外壁は塗り壁で柔らかみがあります。 エントランス前は車寄せの庇があります。
現在2Fスラブの配筋を行っています。 5/19の1Fコンクリート打設にむけて進んでいます。 基礎完了状況です。 埋め戻し完了状況です。 1F床のコンクリート打設完了です。 …
建物基礎から、1階床(土間)までを、同角度から写真にしてみました。 基礎鉄筋を組み、 型枠組、コンクリを打ち、型枠をはずした写真です。 土、砕石入れ締め固め 床下断熱材敷き、鉄筋組 …
袋井市愛野に建築していましたマンションが完成しました。 名前は『Duranta(デュランタ)愛野』です。 各検査も終了し、5/2に引渡し予定です。 間取りは両妻部屋が2LDK、 内…
ここ数日、天候が不安定の中 無事、基礎の埋め戻しが完了しました。 工程に遅れが出なかったのも作業員の協力のおかげです。 そして、ゴールデンウィーク明けの土間コンクリート打設に向け …
これから始める現場の状況です。 擁壁をつくって、建築工事を始めます。 地鎮祭を行って工事の安全を祈願します。 建物下に杭を打ちます。 掘削を行って、捨てコンを打設しました。
1階壁鉄筋配筋状況です。 2階スラブ配筋状況です。 1階立上りコンクリート打設状況です。 2階壁型枠建込み状況です。 3階スラブ配筋状況です。 2階立上りコンクリート打設状…
基礎配筋から1階躯体施工中の報告です。 丈夫な基礎の鉄筋が組上がっています。 しっかりとした基礎コンクリートが打設されました。 さわやかな春の日差しの中、土間のコンクリートを打設しています…
新しい現場が始まりました。 場所は藤枝市上青島です。 建物概要は1LDK4戸の3階建になります。 2月中旬から擁壁工事を行い、3月中旬に地鎮祭を行いました。 そして3月下旬から基礎…