
☆☆☆ 完 成 ☆☆☆
GRANSTORK西島が完成しました。 今回は、共用部を写真を掲載します。 まず・・・完成した外観です エントランスホール・・・高級感ある石張り&スタイリッシュなボーダータイル張りです EVホール・・・壁タイル張…
GRANSTORK西島が完成しました。 今回は、共用部を写真を掲載します。 まず・・・完成した外観です エントランスホール・・・高級感ある石張り&スタイリッシュなボーダータイル張りです EVホール・・・壁タイル張…
11月1日より足場解体工事が始まりました。 近隣の皆様には御迷惑お掛けしますが、安全に注意を払い作業して参ります。 御理解・御協力お願い致します。 11月3日の足場解体状況です。 来週より外構工事を行います。 12月中旬…
10/1 外壁西面タイル張り状況 10/8 1階内部クロス貼り状況 今回の間取りは2タイプの1LDKです。 アクセントクロス(リビング)も貼りました。 来週からは、外部では、吹付け工事が始まり …
9/10 内装キッチン据付 9/14 外壁タイル張り 屋上アスファルト防水材搬入・荷揚げ 9月になりました。朝晩は少しすごしやすくなり、夜、鈴虫の鳴き声も聞こえてくるようになりました。 でも、まだまだ日中は暑さが…
7/31 1階アルミサッシ取付 8/4 1階硝子取付 これで雨も心配なし 8/5 1階断熱材吹付け 8/6 UB据付 アクセントパネル仕様です 8/7 内装状況です 来週社内中間検査があります…
7月10日 1階躯体下地補修 梅雨の時期は外部作業は中々進みません 7月20日 1階内部躯体下地状況 先日荷揚開口をコンクリート打設し、塗布防水も完了しました。 来週より内装工事が始まります。 躯体工事は、現在4階壁配筋…
6月11日 1階コンクリートの打設を行いました。 天気は晴天、打設日和となりました。 打設後、床面を金鏝で仕上げ平滑にします。熟練の技が必要です。 丁寧に何度も金鏝で押さ…
5月22日 1階躯体墨出しを行いました。 躯体工事の基準作業です。各階行っていきます。 確認しながら慎重に進めます。 5月25日 1階壁・2階梁の配筋を行います。 この作業…
5月12日 断熱材(防湿シート+スタイロフォーム)敷き 鉄筋に触れると静電気でしびれます。 5月13日 手摺り型枠の建込み 5月15日 土間スラブ鉄筋配筋 5月19日 手摺り枠返し コンクリート打設まで、間近です。 5月…
5月6日 基礎型枠、通路足場解体、搬出が完了しました。 残材等の片付を確認し埋め戻しを行います。 5月8日 場内の埋戻しを開始しました。 通路に鉄板を敷いて養生しています。 車両の出入り時周…
4月24日 地中梁の型枠作業状況です。 4月28日 地中梁のコンクリート打設状況です。 ポンプ車・生コン車が道路に出てしまっている為、 警備員を配置し歩行者保護に気を配っています。
4月13日 基礎工事用の仮設通路兼作業用足場の完成です。 4月16日 基礎の鉄筋が組まれています。 4月20日 基礎鉄筋に上部の壁筋が組まれています。 4月21日 場内もきれいに整理整頓されています。
4月6日 掘削を開始いたしました。 4月7日 掘削中のダンプへの積込み 奥の隣地面は土留めを行い崩壊を防止しています。 4月8日 掘削後はローラーで転圧しています。 最終掘削状況で…
地鎮祭を行いました。 テントを張り、祭壇を飾りつけて準備完了です。 厳かな雰囲気の中、順調に式は進行します。 式に出席していたため、これ以上の写真は撮影できませんでした。「すみません」 式が終わった後に鎮物をいただきまし…