ありがとうをはこぶ KONOIKE
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

(仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

浜松・静岡・掛川の不動産ならKONOIKE Co.株式会社
2013年02月11日 (仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

完成

建物が完成しました。1LDKの内部です。 明るい雰囲気の室内ですが、写真でわかるかな~?

浜松・静岡・掛川の不動産ならKONOIKE Co.株式会社
2013年01月17日 (仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

建物の完成も近づきました

外周足場のシートをはがし、いよいよ足場の解体です。解体も終わり、建物の姿があらわれました。 共用廊下の状況です。 足場がとれ、だいぶ明るくなりました。

浜松・静岡・掛川の不動産ならKONOIKE Co.株式会社
2012年12月17日 (仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

足場解体間近

外壁タイルも貼れて、足場解体も間近です。 次回は、外観の写真をお見せできます。 入口付近の写真です。 この後タイル清掃をして、足場を解体します。 1階室内もだいぶ仕上がってきました。 まだ工事中の為、養生紙等は取れません…

浜松・静岡・掛川の不動産ならKONOIKE Co.株式会社
2012年11月26日 (仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

マンション内部

躯体も上がり、屋上では防水アスファルトシートを貼りだしました。 内部廊下より、室内、木間仕切り状況です。

浜松・静岡・掛川の不動産ならKONOIKE Co.株式会社
2012年11月05日 (仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

最上階より

最上階コンクリートも打ち上がりました。 遠くに富士山が望めます。 最上階は下の状態です。 コンクリートが完全に固まるまで、支柱は外せません。 1階ではサッシも付いて、内部工事が始まりました。

浜松・静岡・掛川の不動産ならKONOIKE Co.株式会社
2012年10月08日 (仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

2階躯体工事

①外部足場も上がり2階躯体工事に入ります ②壁構造の鉄筋を組み、 ③壁型枠組み、 ④天井型枠、天井(3階床)鉄筋を組みました。 この後手摺型枠を返し固め、コンクリートを流し込めば2階躯体は出来上がります。

浜松・静岡・掛川の不動産ならKONOIKE Co.株式会社
2012年09月10日 (仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

1階床の完成です

建物の基礎が完了して、1階床下断熱を敷き、鉄筋組、型枠組をして コンクリートを流し込み1階床の完成です。 この後、壁の工事に入りますが、建物外周に足場を組、シートで囲うため、全景が写真が撮れず、アングルに苦慮しそうです。

浜松・静岡・掛川の不動産ならKONOIKE Co.株式会社
2012年08月09日 (仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

基礎工事

建物、基礎の工事に入りました。 鉄筋組立が完了し型枠施工中です。 コンクリートが固まったところで、強度を確認して型枠を外します。 基礎の部分が出来上がりました。

浜松・静岡・掛川の不動産ならKONOIKE Co.株式会社
2012年07月12日 (仮称)グランストーク篠ヶ瀬-Ⅳ

着工しました

新しい工事の始まりです。 きれいになった状態より、外周を囲い、建物の位置を出します。 杭打設工事の機械、近くで見ると大きいです。 杭入れ工事中です。 手前にあるのが入れる杭です。直径45センチもあります。