
”D”の意志
着々と現場は進む中、我々はようやく地上へと 這い上がることに成功した。 なぁんて物語風に言ってみましたが有名な アニメの話じゃありませんよ(笑) 基礎工事が終わり、次は1階の床。…
着々と現場は進む中、我々はようやく地上へと 這い上がることに成功した。 なぁんて物語風に言ってみましたが有名な アニメの話じゃありませんよ(笑) 基礎工事が終わり、次は1階の床。…
外部足場の解体が完了し、外観が見える様になりました。 内部も着々と仕上げが進んでいます。 廊下の床を貼ると工事もいよいよ終了だと実感します。 このマン…
浜松市中区船越で新築マンションの建設が始まりました。 概要はRC造3階建ての1K21戸になります。 7月に地鎮祭を行い、8月から地盤改良工事を行っております。 猛暑日が続きますが体調に注意しながら工事…
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社では下記の期間を夏季休暇と致しますので、 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 [期間] 2019年8月10日(土) ~ 2019年8月1…
こんにちは、KONOIKE社員のYです。 7月31日に東京ビックサイト青梅展示場の全国賃貸住宅フェアに参加してきました。 今回もVR内覧や、スマートロック等の不動産テックの出店が多い中、 私が一番印…
8月号のマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー8月号にお目通しください。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲載していきます。
ブログを書いている今日は、7月30日。 現在首位独走中のジャイアンツとのカード三連戦の初戦です。 ゲーム差は5!! ここで勝ち越せれば、逆転優勝が見えてきます。 行くぞV4!!! さて、現場の進捗状況です。 基礎…
昨季の覇者・広島カープをおさえ我巨人軍が 首位を独走しております。 令和の時代がジャイアンツの時代となるよう V10目指し皆さんで応援していきましょう。 さて、現場の進捗状況ですが、 6月に根伐り、ラップルコンク…
現場の外観です。7月の一週目は安全週間でした。 屋上の様子です。梅雨時期でしかたがないが雨が多いです。 屋上からコンパクトデジカメ最大望遠でAWACS※撮りました。 ※AWACS…
じめじめ・・・じめじめ・・・ なんだかスッキリしない天気が続いてますが・・・ 皆さんはこの梅雨時期の湿気対策はどのように されてますか? 私は・・・ 特に何もせず(…
浜松市中区高丘西1丁目にKONOIKEの新築マンションが誕生!! 令和元年9月末完成予定!! お問合せ先:浜松店賃貸営業課 ℡(053)-450-5517
現在、5F躯体打設を完了し、 内外装とも仕上工事に移行しています。 工程通り順調に進んでいましたが、ここへきて遅い梅雨の予感・・。 &n…
7月号のマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー7月号にお目通しください。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲載していきます。
ブログを書かせて頂いてる今日は、令和元年6月18日。 去年の5月のブログ内容を振り返ると、同じ題名でブログを始められる事に感謝です。 ただ今年はなんとか首位をキープの状態です。 開幕当初は調子が悪く、FAで広島から丸選手…
6月14日に、KONOIKE共創会安全大会が開催されました。 私は、司会を務めさせて頂きました。 皆様のご協力により何とか務めさせて頂きましたが、もう少し周りを見る余裕があれば良かったと 反省しております。 さて、安全大…
天龍川町にて新築マンションが着工しました。 1LDK3階建の全9戸です。 6月初旬に地鎮祭を執り行いました。 現在は土工事中です。 来年1月の竣工に向け安全第一で工事を進めて参ります。
慢性的に運動不足な人が年々増加しているみたいですね! 運動不足と認知症に関連性がるとの研究結果もあるようなので 健康第一には、まず日常的な運動からという意識を植え付けたいものです。 職種にもよりますが、体を動かさない仕事…
高丘西・Y様マンション新築工事です。 鉄筋コンクリート4階建、建築物の2階コンクリートの打設を完了し、 3階工事に入るため、外周足場を上げました。 足場内では、3階の壁、梁の鉄筋組も終り、壁型枠を組んでいるところです。 …
6月号のマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー6月号にお目通しください。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲載していきます。
皆さん、こんにちは。 今年2月、一通の封筒が届きました。 差出人は、交通安全協会浜松東地区支部。 ん!? 交通安全協会?? 何か違反した? 思い当たる事は無いなぁ・・・ 恐るおそる、封筒を開けて見ると 「優良運転者表彰候…