
遅い梅雨
現在、5F躯体打設を完了し、 内外装とも仕上工事に移行しています。 工程通り順調に進んでいましたが、ここへきて遅い梅雨の予感・・。 &n…
現在、5F躯体打設を完了し、 内外装とも仕上工事に移行しています。 工程通り順調に進んでいましたが、ここへきて遅い梅雨の予感・・。 &n…
7月号のマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー7月号にお目通しください。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲載していきます。
ブログを書かせて頂いてる今日は、令和元年6月18日。 去年の5月のブログ内容を振り返ると、同じ題名でブログを始められる事に感謝です。 ただ今年はなんとか首位をキープの状態です。 開幕当初は調子が悪く、FAで広島から丸選手…
6月14日に、KONOIKE共創会安全大会が開催されました。 私は、司会を務めさせて頂きました。 皆様のご協力により何とか務めさせて頂きましたが、もう少し周りを見る余裕があれば良かったと 反省しております。 さて、安全大…
天龍川町にて新築マンションが着工しました。 1LDK3階建の全9戸です。 6月初旬に地鎮祭を執り行いました。 現在は土工事中です。 来年1月の竣工に向け安全第一で工事を進めて参ります。
慢性的に運動不足な人が年々増加しているみたいですね! 運動不足と認知症に関連性がるとの研究結果もあるようなので 健康第一には、まず日常的な運動からという意識を植え付けたいものです。 職種にもよりますが、体を動かさない仕事…
高丘西・Y様マンション新築工事です。 鉄筋コンクリート4階建、建築物の2階コンクリートの打設を完了し、 3階工事に入るため、外周足場を上げました。 足場内では、3階の壁、梁の鉄筋組も終り、壁型枠を組んでいるところです。 …
6月号のマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー6月号にお目通しください。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲載していきます。
皆さん、こんにちは。 今年2月、一通の封筒が届きました。 差出人は、交通安全協会浜松東地区支部。 ん!? 交通安全協会?? 何か違反した? 思い当たる事は無いなぁ・・・ 恐るおそる、封筒を開けて見ると 「優良運転者表彰候…
現在、外部足場も最上階まで上がり、 1階から順次、仕上がってきています。 5階を打設すれば、いよいよ外装工事のスタートです。 何とか梅雨…
高丘西に新築中の鉄筋コンクリート4階建、Y様マンションです。 4月下旬、10連休前に1階のコンクリートを打設することが出来ました。 コンクリートの平らな広いところが2階の床(下地)になります。…
この度、 弊社施工ビル1階にてお店を構えている 彩席かわかみさん(https://localplace.jp/sp/t200343021/)が、 2019 Gault&Millau(ゴ・エ・ミオ) に掲載されま…
令和初のマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー5月号にお目通しください。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲載していきます。
現在、工程通り順調に現場が進んでいます。 4Fのコンクリートを打設し、2Fまで型枠脱型を終えました。 1Fは木工事を施工中です。 これが…
ソメイヨシノ桜が咲きほこるこの時期、ちょっと現場を離れ 4月7日、浜北区にある、県立森林公園に行って来ました。 桜の開花に合わせるように、毎年、ここではミツバツツジがピンクの花を咲かせます。 桜同様、花が咲…
工事は無事に3月24日に満室での引渡しができました。 建物外観 エントランス 内部 工事期間中は近隣の皆様には大変御迷惑をおかけしました。 工事への御理解、御協力大変感謝しており…
浜松エリアのマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー4月号にお目通しください。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲載していきます。
平成が終焉を迎え新しい元号に変わろうとしている中、 ついに私が手掛ける平成最後の作品が完成を向かえることが 出来ました。 このタイミングでこの作品に出会えたことに、 そして、無事お引渡し出来たことに喜びを感…
3月27日に浜松城へ、桜の開花状況を確認しに行ってきました。 お城回りは、まだ蕾です。 中央芝生広場や駐車場周辺は開花しています。 4月7日木曜日までは、「さくらまつり」が行われていて、21時…
静岡市葵区二番町にKONOIKEの新築マンションが誕生!! 平成31年2月完成!! Atype 2LDK Btype 1LDK Ctype 3LDK Dtype 1LDK お問合せ先:静岡店賃貸営業課 ℡(054)269…