
お礼状が届きました
今年も豊岡市コウノトリ基金へ寄付をさせて頂き、お礼状が 届きました。 今後も全社を挙げてコウノトリの保護・増殖活動を支援する思いを 新たにしました。 お礼状のPDFはこちら⇒コウノトリ寄附.pdf
今年も豊岡市コウノトリ基金へ寄付をさせて頂き、お礼状が 届きました。 今後も全社を挙げてコウノトリの保護・増殖活動を支援する思いを 新たにしました。 お礼状のPDFはこちら⇒コウノトリ寄附.pdf
非常に暑かった夏もなんとか乗り越え、躯体工事は順調に進んでいます。 外部足場もだいぶ組みあがってきました! 上階では壁と梁の鉄筋を組み、型枠を立てて、スラブ型枠を組む。 スラブの配筋が完了したら、コンクリートを流し込む!…
湊・O様賃貸マンション新築工事現場です 現在躯体工事中です。 9月上旬に基礎工事が完了しました。 9月15日に土間コンクリートの打設を行い、 1階壁・梁の鉄筋を施工します。 2階の床スラブの鉄筋を組み、 10月…
鉄骨の建て方が始まりました。 高所での作業になるので、安全には十分な配慮をし作業を 進めていきます。 建て方完了後、屋根、外壁、内装と引渡しに向け頑張っていきます。
杭工事状況です。 杭施工9/20~9/26です。
お世話になっております。 掛川市宮脇にストークマンションが誕生いたしました。 たくさんの方々のご支援、ご協力を頂戴いたしまして、 満室でオーナー様へお引き渡しをすることができました。 ありがとうございました。
おはようございます。営業のMです。 本日ついに、「cenova」がグランドオープン致しました! 元新静岡centerとして、皆様に親しまれていた所ですが、新しくなって戻ってきて嬉しい限りですね。 セノバのHPをチェック …
9月20日に消防・建築検査、9月22日に社内検査、9月26日に施主検査を行い、 9月29日に引渡しが完了しました。 建物北側外観 建物南側外観 エントランス 室内 工事中、作業員の怪我も無く、入居状況も満室で 御施主様に…
マンスリー10月号が配布になりました。 是非一度ご覧ください。 各部店のPDFバージョンはこちらからご覧いただけます。 KONOIKEマンスリー 10月浜松.pdf KONOIKEマンスリー 10月島田.pdf KONO…
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。
表題は学生時代に漢文の教科書にも載っていて皆さん良くご存じの言葉です。中国史の故事成語として有名ですが、「人生は吉凶、禍福が予測できない」たとえです。今年は千年に一度と言われた東日本大震災だけでなく、先日の稀にみる台風…
1:雨に祟られて遅れていたけどやっと建て方を する事が出来ました。 2:土台と柱を繋いでいる金物です。 こんな物(ホールダウン)を使っているんです。 3:屋根が葺き上がりました。 これからは多少の…
8/10 足場解体を行いました☆ いよいよ建物の全景が見えます! その後、外構工事を行います。 ゴミ置場にまでタイルを貼るなんて贅沢ですね!! アプローチ部分の夜バージョンはこんな感じ☆ 色味も暖かく、落ち着いた雰囲気で…
掛川市宮脇にて建設中の【プロスペリティ】がまもなく竣工を迎えます。 区画整理されたきれいな街並みの中で、ひときわ目を引く建物です。 2LDKと3LDKの間取りがございますが、 おかげさまで、2LDKは早々に全室お申し込み…
各所の写真を掲載します!! 外観① 外観② 内装 1LDKタイプ 内装 1Kタイプ エントランス この物件に興味のある方・・・KONOIKE迄御連絡を
こんにちは!静岡支店営業のMです。 3月に着工した瀬名中央3丁目の新築マンションですが、9月末についに完成します! マンションの名前は「Marone(マローネ)」です。 薄いピンク色の爽やかなマンションの誕生です。 見学…
9月7日 大安に地鎮祭が行われました。 これから来年の夏にかけ工事を行って行きます。 まず、準備工事を後今月下旬より杭工事を始めます。 近隣の皆様には、御迷惑をお掛けしますが御理解・御協力をお願い申し上げます。
お世話になっております。 9月に入り、朝晩は少し涼しくなってまいりましたが、日中はまだまだ夏を感じるような暑さが続いております。気候の変化が激しいこの時期は、体調を崩しやすいのでくれぐれもお気をつけ下さいね!! そんな…
浜松市中区葵西○丁目に鉄筋コンクリート造4階建ての 賃貸マンションを施工する事になりました。 担当するIMです。 近隣の皆様にご迷惑をおかけすることのないよう 努力していきますので、よろしくお願い致します。 マンションの…
いよいよ足場解体です。 なかなか渋い感じ。 駐車場舗装工事開始。 しっかり転圧してね! ラインを引いて、車止めを付ければ終わりです。 引き渡し前にエントランスもクリーニング。