
順調です
毎日暑い日が続きますが、工事は順調に進んでいます。 平滑な塗装下地が出来上がりました。 外部ではタイル工事も完了しました。 タイルを貼り終えると急に建物が完成したかの様に見えます! 続いて塗装工事を行います。 ペンキが外…
毎日暑い日が続きますが、工事は順調に進んでいます。 平滑な塗装下地が出来上がりました。 外部ではタイル工事も完了しました。 タイルを貼り終えると急に建物が完成したかの様に見えます! 続いて塗装工事を行います。 ペンキが外…
こんにちは 8月に入りました。 先日のブログで紹介したふくろい遠州の花火も、いよいよ今週末となりました。 再度詳細を ↓ ↓ ↓ 大会名称 : 全国花火名人選抜競技大会 東日本大震災復興祈願 ふくろい遠州の花火2011 …
マンスリー8月号が配布になりました。 是非一度ご覧ください。 各部店のPDFバージョンはこちらからご覧いただけます。 KONOIKEマンスリー 8月浜松.pdf KONOIKEマンスリー 8月島田.pdf KONOIKE…
~ お知らせ ~ エーデルワイス夏祭り感謝祭 高さ当てクイズ結果発表 平成23年7月30日(土)大安吉日、静岡市駿河区有東にて弊社の新築賃貸マンション『エーデルワイス』が完成い…
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。
先月、7月18日早朝私はテレビに釘づけになっていました。そう、サッカー女子ワールドカップの決勝戦を見ていたのです。当日は休日でもあり、眠い目をさすりながら「なでしこジャパン」を応援し、そして感動し、涙ながらに興奮し、大…
現在、外部足場を解体し、外構工事施工中です。 建物名が『Triumph(トライアンフ)』に決定しました。 英語で勝利、凱旋という意味で、イギリスのオートバイ製造会社名にも用いられているらしいです。 オートバイといえば、こ…
屋上防水前 アスファルト防水後です。この後、表面保護塗装します。 内装床仕上中1枚1枚貼っていきます。 貼り終えた直後です。 外部塗装工事中です。
1階躯体のコンクリート打設し、 2階躯体の施工中です。 壁の鉄筋を組み、型枠を建てて、 床の鉄筋を施工します。
外部の仕上げを梅雨の雨に邪魔され、時間との戦いを余儀なくされてしまいました。(涙、涙) しかし、梅雨明けの声を聞くのと同時期に、建物の外観をオープンすることができました。 ほんとうにホッとしました。 引渡しまで、残り後わ…
湊・O様賃貸マンション新築工事現場です 現在敷地は更地です。 7月12日に地鎮祭を行いました。 7月19日より仮設準備を行い、7月25日より 杭工事着工します。 夏の暑い時期に基礎工事を行うので、 熱…
浜松市北区初生町にて鉄筋コンクリート造4階建て 賃貸マンションの新築工事が始まりました! 2LDK 3戸×4階=12戸です。駐車場各住戸2台確保! 竣工予定はH24年2月末となります。 6月15日 既存建築物の解体工事が…
暑い日が続きますね。 現在、袋井市新屋で新築中の「トライアンフ」ですが、足場が外れ、 外観をご覧いただけるようになりました! 掛川店エリアでは初めてとなる、グレーのタイルを使ったシックな外観です。 広いお部屋での一人暮ら…
6月上旬に解体工事が完了しました。 6月21日に地鎮祭を行いました。 今後の予定は7月14日仮囲い設置し 7月15日から地盤改良工事 7月18日ごろから基礎工事に入ります、 安全第一で工事を進めて行きたいと思います。
現場の進捗状況ですが、1階では造作工事 2階では硝子施工 3階では左官補修 外部ではタイル施工 気温が高く熱中症になる危険が高い時期になりました。 6月の熱中症による救急搬送が6877人と前年同月の3倍にもなるそうです。…
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今年は梅雨入りが早かったにも関わらず、まだ梅雨が明けてないようですね・・・。 例年ですと、梅雨が明けると夏!!という気分になりますが、今年は既に真夏。 こんな暑い日はクーラ…
最終回のコンクリート打設が無事完了致しました。 これからは、1階より内装工事が始まります。 6/20 サッシ取付状況。 6/21 サッシモルタル詰め状況 6/25 断熱材吹付け状況 6/27 ユニットバス据付状況 先週は…
マンスリー7月号が配布になりました。 是非一度ご覧ください。 各部店のPDFバージョンはこちらからご覧いただけます。 KONOIKEマンスリー 7月浜松.pdf KONOIKEマンスリー 7月島田.pdf KONOIKE…
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。
お世話になります。 ここのところ梅雨明けかと思われる太陽が照りつける暑い日が2・3日続いております。 今年も遠州地方を代表する ふくろい遠州の花火 が開催されます。 大会名称 : 全国花火名人選抜競技大会 東日本大震災復…