
進捗状況
北館1階の躯体工事開始です。壁式構造の鉄筋工事の様子です。 北館1階の型枠工事中。 北館1階の型枠工事パート2(支保工の様子) 外部は足場組を始めました。建設現場らしくなりました。 …
北館1階の躯体工事開始です。壁式構造の鉄筋工事の様子です。 北館1階の型枠工事中。 北館1階の型枠工事パート2(支保工の様子) 外部は足場組を始めました。建設現場らしくなりました。 …
外壁足場が取れて、建物の北面と南面の写真を載せてみました。 外構工事も始まり廻りに工事物が散乱し、 ちょっと見苦しのをご勘弁願います。 次回は工事も完了し、南側敷地にソーラーパネルを設置した写真を 掲載できると思いま…
内部ではクロス貼りが完了し、床貼りを行っています。 白を基調とした明るい内装です。 写真はバルコニーです。 外部では外部足場の解体中です。 帯の黒いタイルがアクセントとなり、とても…
12/24に地鎮祭を執り行ないました。 敷地内も盛土が完了し、後は工事が始まるばかりです。 仮設の事務所も設置して今週末より杭工事に入っていきます。 寒い日が続きます、インフルエンザに注意…
埋め戻しを行っています。 埋め戻し完了し、土間(1階床)下に 断熱材(水色のポリスチレンフォーム)を敷きます。 土間の配筋も終わりコンクリート打ちの準備完了です。
去る12月18日、寒波到来の朝、現場周辺もうっすらと雪に覆われました。 この後、日が高くなるにつれ、雪も溶け昼前には日陰の所も消えていました。 屋上では、ソーラー発電用のパネルを設置しました。 …
検査も無事終わり遂に完成を迎えました。 天候の影響などもありなかなか思うように進まない時期も ありましたが工期内にお引き渡しすることができました。 見学会なども行い、来てくださった方にも高…
建物内部は順調に仕上げ工事が進んでいます。 写真は103号室です。これより床を貼っていきます。 外部は現在タイル貼り中です。 年末より吹付塗装を行う予定です。 屋上では太陽光を設置…
上西町で新しくマンション工事が始まります。 1LDK、4階建てです。 現在敷地が田んぼだったので盛土をし 境界周りの擁壁とブロック積みを行ってます。 来週には地鎮祭を行い、年明けに…
基礎の墨出しと通路足場組みを行いました。 基礎の鉄筋組立完了。 型枠を建て込み、よいよ基礎コンクリート打設です。 基礎のコンクリート完成です。
やっと、最後の工程である舗装工事まで扱ぎつけました。 内部のほうもクリーニングが入り綺麗な仕上がりになってきました。 検査までもう残り少ない日数ですが品質を確保しつつ最後まで 気を抜かない…
最上階コンクリートも打ち上がり屋上の状況です。 この上に発電用ソーラーパネル設置します。 写真奥のマンションにもパネルが見え、 北側に目を移してみると、近隣の建物や、奥の建物、 写真…