
【完全予約制見学会】
2月26日(土)27日(日)に、完成見学会を開催いたしました。 今回は、事前にお問い合わせいただいた方への限定公開でしたm(__)m ご見学者様には“…
2月26日(土)27日(日)に、完成見学会を開催いたしました。 今回は、事前にお問い合わせいただいた方への限定公開でしたm(__)m ご見学者様には“…
このたび葵西5丁目で賃貸マンション新築工事の地鎮祭を執り行いました。 風花が舞う中での地鎮祭だったため、いつまでも記憶に残る日になったと思われます。 また、コロナ禍ということで感染対策もしっかりとさせていただきました。…
マンスリー2月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください! PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー_2022.2月号
皆さん、こんにちは。 3年前の創業70周年を機に始めた本の寄贈を 創業者、中津川所縁の地である浜松市立三方原小学校へ 行いました。 人は、様々な本を多く読むことで「文章力や語彙力が養われる」と 言われて…
第166回、芥川賞の発表がありましたね。 今回、ご紹介する本は過去に「本屋大賞」を受賞した… 【海賊とよばれた男(上・下)/著者:百田尚樹/講談社文庫】 …です。 実は10年前に初版されていた本です。 (今頃読みました……
マンスリー1月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください! PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー_2022.1月号
マンスリー11月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください! PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー_2021.12月号
自動運転車やカーシェアリングが発達する未来が、すぐそこまで来ているのを日に日に実感していますが、浜松市でも実証実験が行われているようです。 以下、「浜松自動運転やらまいかプロジェクト」リンク先↓ https…
マンスリー11月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください! PDFバージョンはこちら↓ マンスリー11月号 PDF
いよいよ今年の10月1日よりインボイス制度「登録受付」が開始されました! (以下、国税庁 インボイス制度 登録開始のお知らせリンク先) https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeim…
昨今、スマートフォンやパソコンでは様々なアプリケーションソフトが開発されています。 その中で、日常的に使えて、資産の管理になる「家計簿アプリ」をご紹介します。 ・そもそも家計簿アプリとは? 家計簿アプリとは…
去る7月23日、24日に曳馬で建設させていただいた、 Sk曳馬の完成見学会を開催させていただきました。 オリンピック初日、新型コロナウイルス、猛暑と重なるなかで30名もの方にご来場いただきました。 …
商売において「お金を頂く」ということは何かしらの相手の課題を解決していることになります。 ということは世の中にある課題をいかに発見し、着目をすることが新たなビジネスチャンスを生み出すキッカケとなりえるのかをこの本を読…
静岡トヨタ自動車㈱様、レクサス静岡駿河様の喫煙室に光触媒の施工をさせていただきました。 壁面にはVieer(ウィール)、窓ガラスにはRoovo(ルーボ)の施工をしました。 ※光触媒についてはこちら・・・光触媒コーティング…
今年も例年通り7月1日に路線価が発表されました。 昔は税務署に行かなければ確認出来なかった路線価もネット上で確認することができます。 (以下が、路線価が確認できるサイトです) 国税庁 財産評価基準書 路線価…