古借家
こんにちは。営業部のMです。 最近、営業で廻っていると目につくのが古い借家です。 最近ではアパートやマンションが多くなっていますが、 昔は「借家」が主流で、昔からすんでいる人も多いようです。 その借家が近年古くなり、大屋…
こんにちは。営業部のMです。 最近、営業で廻っていると目につくのが古い借家です。 最近ではアパートやマンションが多くなっていますが、 昔は「借家」が主流で、昔からすんでいる人も多いようです。 その借家が近年古くなり、大屋…
最近は、日中でも猛暑を感じなくなり、体に負担の少ない日々が続いています。 (どこからか秋祭りの太鼓の音が・・・) 当現場も、9月中旬に最終階のコンクリート打設が完了し、 内外共仕上げ工事に移っています。 猛暑の中作業をし…
前回の更新から間が空いてしまいましたが・・・ 工事は順調に進んでいます。 9月15日に基礎コンクリートの打設を行いました。 型枠と足場の解体が完了し、建物の形がやっと見えてきたかな・・・ 埋め戻しが始まりました。 土間下…
10月になりやっと秋らしく過ごし易い日が多くなってまいりましが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、標題の件ですが”掛川支店”へのご来店特典なんですが… …支店のカウン…
ただ今、躯体工事を行っています。 コンクリート打設後壁の配筋を行い、壁の型枠を建て込み 床の型枠を張り、 床の配筋をし、 コンクリートを打設します。 10月中旬に躯体工事完了予定です。
マンスリー10月号が配布になりました。 是非一度ご覧ください。 各部店のPDFバージョンはこちらからご覧いただけます。 KONOIKEマンスリー 10月浜松.pdf KONOIKEマンスリー 10月島田.pdf KONO…
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。
今日からKONOIKE第8期が始まります。創業以来62年目の歴史ある鴻池不動産と鴻池建設が合併しKONOIKEとなってから、早7年が過ぎました。私は8年目を迎える新生KONOIKEが、大変厳しい時代ではありますが、益々…
選べる間取りがなんと6タイプ! 好みのタイプを探して、比べて、あなたが決める! スーパー・ファミレス・コンビニが徒歩圏内です。 お問合せ先:浜松支店 賃貸営業課 ℡(053)450-5517
天龍川駅まで徒歩5分!スーパー・コンビニが近く一人暮らしに最適なお勧め物件です。 お問合せ先:浜松支店 賃貸営業課 ℡(053)450-5517
(仮称)曳馬5丁目・S様賃貸マンション新築工事が始まりました。 工事概要は鉄筋コンクリート造3階建て 1K(2戸)+1LDK(1戸)+3戸×3階=計9戸の賃貸マンションです。 9/11 杭工事が完了しました!杭は建物を支…
おはようございます。賃貸営業課のTです。 9月も下旬になって多少涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日があるので体調管理には充分にお気を付け下さい。 最近は多少減ってきましたが、今年はエアコンのクレームが特に多い夏でした…
8月26日に2F躯体コンクリート打設 9月10日にRF躯体コンクリート打設 壁型枠施工状況 湿潤養生 1階は型枠の脱型も終わり仕上げ工事に入っています。 (写真は1階の様子) 最近朝晩と涼しくなってきたの…
朝晩は、少し涼しくなってまいりましたが、まだまだ暑い日が続いております(^-^;) そんな中、しずおか快適住環境研究所さんが主催する『空室対策セミナー』に協賛させて頂きました! 他のセミナーでも立ち見がでるほど人気の講師…
9/10 内装キッチン据付 9/14 外壁タイル張り 屋上アスファルト防水材搬入・荷揚げ 9月になりました。朝晩は少しすごしやすくなり、夜、鈴虫の鳴き声も聞こえてくるようになりました。 でも、まだまだ日中は暑さが…
9月4日 RF配筋・型枠工事完了。 9月6日 3Fコンクリート打設。 躯体工事がこれにて完了しました。 これからは、内外部共に仕上工事に入ります。 内部は1Fが脱型完了し、現在、配管・造作工事施工中です。 9月17日に社…
とある夕方の現場写真(雲行きが怪しい)。 よし!彼に雨雲を追い払ってもらう。 現場上空より普通のデジカメ撮影、ちょっと近過ぎないか! 今日はコンクリート打設(外部より)。 今日はコンクリート打設(内部より)。 外部足場組…
お世話になっております。 本日は台風の影響で、一部の地域では豪雨になったそうですが大丈夫でしたか? 天災に対する『構え』と『備え』は常に万全にしておかなければならないと改めて感じました。 さて、タイトルの件ですが、先週の…
いつもお世話になっております。 来たる9月23日(木)秋分の日に、弊社グランストークマンションの現場見学会を浜松市東区天龍川町・南区若林町の2ヶ所で行います!! 若林町の現場におきましては、皆様へ日頃の感謝の気持ちを込め…
8月13、14、15日の3日間夏季休暇をとりました。 いつまでも暑い日が続き、休暇明けは体が悲鳴をあげています。 ・・・倒れそう! 8月17日に2階壁配筋が完了、社内工程内検査を受けました。 指摘事項はなく、次工程の壁、…