
上棟式を行いました
材料搬入・建て方開始、墜落落下に注意して作業します。 本日、お日柄もよく、工事の安全も祈願し、上棟式を無事行いました。 内部の様子です。早く屋根を葺いて雨対策です。
材料搬入・建て方開始、墜落落下に注意して作業します。 本日、お日柄もよく、工事の安全も祈願し、上棟式を無事行いました。 内部の様子です。早く屋根を葺いて雨対策です。
本日、仕事でお付き合いのある浜太郎半田山本店で、お弁当のテイクアウトをしました。 浜太郎半田山本店HP https://www.hamatarou.jp/archives/shop_info/handaya…
足場が外れ外観が見える様になりました。 内部も完成間近です。 竣工に向け作業員一同頑張って行きます。 近隣の皆様にはご迷惑をお掛けすると思いますが、 安全第一に作業を進めて行きたいと思います。…
浜松10万円応援団というサイトをご存知でしょうか? https://hzod.jp/ 定額給付金の申請が始まり、1人あたり10万円の給付金の支給が始まっています。 そんな中で、この外出自粛状況にあった飲食業界には特に大き…
基礎・土間の準備も終わり、次にコンクリートを打ちます。 基礎・土間も打ち上がり、これから準備して建前です。 本来なら、ご近所の皆さんを招いて餅まきも予定していましたがコロナの影響で中止になりました。 残念。…
土地活用アドバイザー兼、よろず相談係の山本です。 全国賃貸住宅新聞(https://www.zenchin.com)に2020年5月4日掲載された “気になる記事”をご紹介します。 気になった記事は、日本ク…
現在、内装工事の最盛期です。 間仕切組状況 →ボード貼状況 →クロス貼状況 →外装状況 今後は、外部足場解体に向け外装工事を行っていきます。 近隣の皆…
5月号のマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー にお目通しください。 今号は、賃料助成制度の情報が掲載されています。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲…
現在発生しています新型コロナウイルス感染拡大を受け、 安全確保の観点から、毎年実施しております安全大会・オーナー旅行等、 全てのイベントを中止させていただくこととしました。 皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解願…
地盤改良工事をして基礎工事を始めて行きます。 掘削が終わり砕石敷きをして、これから土間下断熱を施工して行きます。 同時に調整池を平行して施工します。(掘削工事)
現在、内外装仕上げ工事を行います。 ① 現在の全景 →②内部断熱材吹付け →③共用廊下状況 →④外壁タイル貼状況 今後、内部は、造作→ボード貼→クロス…
4月号のマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー にお目通しください。 今号は、公示地価の情報が掲載されています。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲載し…
磐田駅南に新しく整形外科を新築します。 建物の位置だしと地鎮祭の準備です。 本日、お日柄見よく、滞りなく地鎮際を終えることができました。 (無事、工事が竣工するように祈りました。)
ポカポカした春の陽気をちらほら感じるようになってきた中、 皆さんは、いかがお過ごしですか? 今年は暖冬の影響もあって寒さを感じる日も少なく そろそろ桜の開花も始まるようです。 開花が始まればあ…
先日、最終回のコンクリート打設が完了しました。 今後は、内外装の仕上げ工事を行います。 ①現在の全景 →②内部下地補修 →③内部廊下状況 →④屋上状況 近隣の皆様には御迷惑をお掛けしております…
3月号のマンスリーを作成しました! ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリーにお目通しください。 今号は、自宅の環境整備の情報が掲載されています。 今後も皆様のお役に立てる情報を集め、いち早く掲…
皆さん、バレンタインデーにチョコは貰いましたか? 貰った人も貰えなかった人もあげた人もあげなかった人もお疲れ様でした。(笑) 私は・・・一応、貰えました(数は言えませんけど) 貰った人は何をお…
おかげさまで、建物完成前に満室となりました。 誠にありがとうございます。 建物内部の様子です。 建具も取り付けられ工事が完了しました。 単身者向け住戸で、WICがついております。 外部の様子で…
浜松市中区曳馬3丁目『グランストーク曳馬』 浜松市東区天龍川町『グランストーク天龍川Ⅱ』 こちらの物件が満室になりました! ご検討いただいた皆様、誠にありがとうございました。
現在、躯体工事を行っております。 壁配筋 →壁・スラブ型枠 →スラブ配筋 →コンクリート打設 と行って行きます。 近隣の皆様には御迷惑をお掛けしておりますが、 安全第一に作業を進めて行きます。 御理解御協力の程、よろしく…