
マンスリー7月号
マンスリー7月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください。 PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー 7月号.pdf
マンスリー7月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください。 PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー 7月号.pdf
マンションを建設する時、悩むものの一つとして【マンションネーム】がありますね。 皆様はどのようにマンションネームを決めますか? 当社では基本的にはオーナー様に決めて頂き決めますが多いのは以下でしょうか。 ● 名字や住所を…
という事で、平成27年度の路線価が発表になりました。 掛川駅前の路線価をチラっと見ましたが、昨年と同じか1000円下がった程度のようです。 詳しくはこちらで確認して下さい→→→財産評価基準書 国税庁 この路線価を使って相…
静岡市の岳美で工事が始まりました。 まずは杭工事です。 敷地が狭いので機械でいっぱいになっています。 角地ですので特に交通災害に注意し進めて行きたいと思います。
1階は壁、天井仕上げのクロス施工中です。 2階は下地のボード貼りが完了しました。 3階は木工事が終わりボード貼り施工中です。 4階は断熱工事前の、木下地工事中です。 外壁のタイルが…
第15回資産運用勉強会のご案内です。 しずおか快適住環境研究所主催、弊社協賛により 下記日程で勉強会を開催致します。 ついに本年から相続税の増税になりました。 今回の勉強会では、相続税対策の具体的…
足場解体前の写真です。 足場解体後の写真です。 北館のリビングの写真です。 ダークブラウン系の床とアクセントクロスが特徴です。 南館のリビングの写真です。床とクロスが白色で、柔らか…
サーバメンテナンスにつき、弊社HPが停止します。 【予定期間】 6月25日(木)10時~18時 お客様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
平成27年6月16日に浜松商工会議所にて、安全大会を開催しました! 私は去年に引き続き、司会を務めさせていただきましたが、 たくさんの方々がご参加くださったため、緊張で足の震えが止まりませんでした(汗…
高丘西S様マンション、北棟、南棟、着工前です。 硬い高丘の地盤ですが、重い建物を支えるため、土壌改良補強工事です。 円筒状に重ねながら、まんべんなく補強し、均しコンクリートを打ちました。 …
6年間一緒でした。 暑い夏の日も。 寒い冬の日も。 朝から晩まで。 県外に一緒に行った事もありました。 嫌われてうんともすんとも言わない事もありました。 それでも今まで頑張ってくれました。 お疲れ様でした。 …
清水区由比にあります「Oak」のエントランスです。 とても素敵なお花です。 ちなみに、このお花はそのままドライフラワーになるそうです。 時間が経っても綺麗に飾ることができそうです。 エントランスには軽く腰掛…
本日より、各支店・リノベーションメンバーとは別に、社員ブログがスタートします。 今後、随時更新していきますので、宜しくお願い致します。
4月で解体工事が終わり、GW明けに地鎮祭を行いました。 地鎮祭が終わり仮設工事をし5月中旬から柱状改良を行いました。 柱状改良が終わり掘削を行います。 掘削をすると、柱状改良を行った所が、…
先月下旬より杭工事を開始致しました。 その後、掘削作業後に捨てコンクリート打設を行いました。 『捨てコンクリート』とは・・・基礎の底面を平らにし、 構造体の位置を決めるために敷くコンクリー…
マンスリー6月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください。 PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー 6月号.pdf
今回は、外部足場について説明致します。 現在、主流になっているのが”くさび式足場”通称”ステップ足場”と 呼ばれるものです。 従来の枠組足場…
先週末の5月30日から 映画「新宿スワン」が公開されています。 講談社刊『週刊ヤングマガジン』に連載された和久井健原作の実写版です。 ロケ地に浜松市が選ばれ、綾野剛さん、山田孝之さん、沢尻 エリカさん、伊勢谷友介さんなど…
1階木工事完了しボード前の状況です。 2階が木工事中、断熱工事前状況です。 3階はスラブの型枠を解体し補修工事に入ります。 4階はコンクリートが打ち上り、壁の解体工事中です。 屋上…
浜松市東区上西町にKONOIKEの新築マンションが誕生します! 平成27年8月末完成予定! プランドールⅡ お問合せ先:浜松店 賃貸営業課 ℡(053)450-5517