
コンクリート完了!
デッキのコンクリートが完了し これから、外壁のALCを施工していきます。
デッキのコンクリートが完了し これから、外壁のALCを施工していきます。
3階躯体のコンクリートを打設し、 引き続き4階躯体工事へ。 天候にも恵まれ無事最終4階躯体CON打設が完了しました。 1階内部では造作工事に取り掛かっています。
先日、浜松市街中にて上棟式を執り行わせて戴きました。 上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀り、無事棟上げまでの工事が完了した事への感謝と、その後の工事の無事を祈願する儀式です。 実施時期は、 木造・・・棟木を棟に上げる時…
現場全面道路まだ造成中 山を切り崩し造成した現場敷地の様子その1 その2 その3地層がはっきり見えます。 本日はめでたく地鎮祭 造成工事進行中 調整池施工中・・鉄筋…
暑かったり寒かったりと体調管理が大変な時期になりましたね。 特に台風がくると大変! 今年も台風が大きくて色々被害が各地で出ていましたが、 現場の方も少し工程に影響が出てしまいました。 …
袋井市に新築マンション誕生のお知らせです! 物件名は【フェリオエス】 袋井市春岡の閑静な住宅街の物件で人気の山名小学校区です! 物件の近くには大型スーパーがあり、日頃のお買いものにも便利で 間取りも広々2LDKですので、…
無事に10月29日に引渡しをしました。 エントランス外観 エントランス内集合郵便受 共用廊下 室内 工事期間中、怪我人等も無く無事故で工事を終える事が出来ました。
浜松市中区高丘北に完成したマンションが、10月29日をもって満室お引渡しをすることができました。11月1日から入居開始です。 周辺エリアの他社施工新築物件が、完成後数カ月経っても入居が決まっていない状況下でのことで、本当…
浜松市中区高丘北に完成したマンションが、10月29日をもって 満室お引渡しをすることができました。 本日、11月1日から入居開始です。 周辺エリアの他社施工新築物件が、完成後数カ月経っても入居が決まっていない状況下でのこ…
マンスリー11月号が配布されました ぜひ一度、ご覧ください。 PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー 11月号.pdf
建物外観の様子です。 建物の入口エントランスです、建物名は”デューン”です。 引渡し前にも関わらず、入居が全室決まり満室御礼です。 室内は2LDKで写真はリビングの…
青い空とマンション 駐車場の様子 エントランスの様子
みなさまは【空家対策特別措置法案】という言葉を耳にされた事が御座いますでしょうか? 現在、自民党の「空き家対策推進議員連盟」にて、上記法案を秋の臨時国会にて早期成立を図るとの報道で注目され始めた法案です。 具体的法案の詳…
前回ブログの基礎工事も終わり、1階壁、2階床の工事に入り、 外周足場を組み、シートを貼りました。 2週続けての台風で、少々足踏みをしましたが、 中では、壁組も終わり、2階床組中です。 …
平成26年10月26日(日)の10:00~17:00より 藤枝市上青島にて、完成現場見学会を開催致します! ぜひお越しください! PDFのチラシはこちら↓ Lesena(レセー…
基礎が完了し 埋め戻しを行い 鉄骨の建て方を行いました。 現在、デッキ敷きを行っています。
静岡市葵区にKONOIKEの賃貸マンションが誕生します! 平成26年12月完成予定! 流通センター通りに近く暮らしやすい地域☆ エントランスオートロック、エレベーター付☆ PreMer お問合せ先:静岡店 賃貸営業課 ℡…
土間のコンクリート打設が完了し、1階躯体工事へと進んでいきます。 2階スラブ配筋中です。 1階躯体コンクリートは、1階壁と2階床を一緒に打設します。 1階躯体が打ち上がり、引き続き2階躯体…
昨日10/13の静岡新聞に掲載されていた記事です。 なんと! 国の特別天然記念物のコウノトリが静岡県に8羽も飛来してきたそうです。 浜松市西区雄踏町と静岡市清水区で目撃されたとのこと。 幸せを運ぶコウノトリ といえば、弊…
現場の状況ですが、建物はクリーニング、手直しをするのみになり、 ほぼ完了です。 室内 共用廊下 バルコニー 外構は・・・いやー思い通りには進まないですねー! 大型の台風…