
躯体工事
現在3階の躯体工事で、壁の建込完了しました。 続けて4階床スラブの工事を進めて行きます。 2階は壁の型枠が取れて支保工養生中です。 1階は型枠もバレテ補修工事を行っています。 6月…
現在3階の躯体工事で、壁の建込完了しました。 続けて4階床スラブの工事を進めて行きます。 2階は壁の型枠が取れて支保工養生中です。 1階は型枠もバレテ補修工事を行っています。 6月…
電線などを地中に埋めて、電柱をなくし景観をよくしていこうという動きが今後さらに活発となりそうなニュースがありました↓ <自民が「無電柱化法案」を秋にも提出> http://www.sankeibiz.jp/macro/n…
鉄筋コンクリート3階建築物の足場も上がり、 中では最上階天井の鉄筋を組み、コンクリートを打ちました。 これより中外、仕上げ工事に入ります。
遂に梅雨入りしてしまいました。 工程の調整が非常に難しい季節です。 そんな中、悪天候の合間をぬって1階躯体コンクリートの 打設が完了しました。 現在は、2階壁型枠建て…
13日の金曜日ですね。 若い人の中には映画「13日の金曜日」を知らない人もいるのでしょうか。 (ジェネレーションギャップを感じます…。) 小さい頃は「13日の金曜日」というと”ジェイ…
「私らはすごい高いお米を食べている」 そんな言葉をある農家さんから聞きました。 最高級のブランド米を食べているわけではありません。 それは浜松市の市街化区域(市街化を促進する地域)に田んぼを持っているからなのです。 浜松…
設備充実!新築1LDKマンション!! 平成26年9月20日完成予定!! ハイトレイン お問合せ先:浜松店 賃貸営業課 ℡(053)450-5517
安心の鉄筋コンクリート造! 安心のオートロック付! GS篠ヶ瀬Ⅲ お問合せ先:浜松店 賃貸営業課 ℡(053)450-5517
基礎工事用通路を設けました。 基礎の鉄筋工事中です。 基礎の型枠工事開始。 コンクリートを打って、型枠を外しました。
セーフティネット(補助金制度)勉強会のご案内です。 弊社主催、しずおか快適住環境研究所協賛により 下記日程で勉強会を開催致します。 知っている大家さんだけが得をする! アパート・マンションの外壁塗装や太…
営農型太陽光発電勉強会&個別相談会のご案内です。 弊社主催、しずおか快適住環境研究所協賛により、 下記日程で勉強会が開催されます。 一時転用で営農をしながら、太陽光発電で副収入を得る農地の有効活用勉強会です…
躯体工事が終わり・・・内・外装工事に変わって参ります。 サッシ取付 →断熱材吹付け →内部ボード張りを行っております。 手摺タイル張り →屋上塩ビシート防水を行っております。 …
田植えの季節になりました。 いたるところで、田植えの光景が見れますね。 この季節の田園風景には風情が感じられます。 秋においしいお米がとれることを願っていますが、今年は冷夏との予報もあるので少し心配です。 浜松市街地内・…
1階は現在木工事、補修工事中 2階は支保工養生期間中 3階は型枠工事中です 外部足場は最上層まで上がりました 除々に暑くなってきましたので、熱中症に気をつけながら 安全第一…
マンスリー6月号が配布されました。 ぜひ一度、ご覧ください。 PDFバージョンはこちら↓ KONOIKEマンスリー 2014年6月号.pdf
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。
『 火の粉がふりかかって いるときは、悩んでなんていられない。悩みがあるのは、まだ余裕がある証拠。 とにかく行動あるのみ。この方法がダメならこっちとか、生きる方法を考えること。そうしていくうちに、自然と手札が増えていく。…
現場はGW明けに土間のコンクリート打設を行い、 5月31日に1階躯体のコンクリートを打設しました。 土間コンクリート打設前 壁・梁配筋完了、壁・梁型枠施工中 外部足場組完了 …
5月も終わりに近づき、天気が不安定になってきました。 最後の躯体コンクリート打設を迎え、空模様が非常に気になります。 五月晴れ、とはなかなかいかないようです。 躯体工事から仕上げ工事へと移る時…
現在、袋井市高尾町に完成した賃貸マンションの見学会を開催しております。 25日(日)は多くの方々にご来場頂きました。ありがとうございます! 次は31日(土)です。10:00~16:00まで内覧できますので気軽にお立ち寄り…