
夜の顔
いつもお世話になっております。 まずは、先週末の台風12号により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 被害が大きかった地域の様子を見ると、天災との付き合い方について深く考えさせられます。今後もオーナー様、入…
いつもお世話になっております。 まずは、先週末の台風12号により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 被害が大きかった地域の様子を見ると、天災との付き合い方について深く考えさせられます。今後もオーナー様、入…
こんにちは!営業のMです。 今年の3.11の東北の地震の後、様々な変化が出てきています。 最近気づいた変化は・・? ①節電をするようになりました。 ②前回のブログでお知らせしたように、静岡市の防災マップが新しくなりました…
4階(最上階)の躯体工事の施工中です。 1・2階は、仕上げ工事に入っています。
マンスリー9月号が配布になりました。 是非一度ご覧ください。 各部店のPDFバージョンはこちらからご覧いただけます。 KONOIKEマンスリー 9月浜松.pdf KONOIKEマンスリー 9月島田.pdf KONOIKE…
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。
表題はお世話になっている遠州信用金庫さんから送っていただいた「えんしんマンスリーリポート8月号」(企画制作株式会社タナベ経営)の題名です。副題を『計数より営業を分析せよ』としています。毎月送っていただいていますが、今月は…
各種検査も完了し、ついに8月29日引渡しとなりました。 この建物は1Fが変わった造りとなっています。 廊下・階段には長尺シートが張られ、高級感があったり、 間取りも3タイプあって、 これがAタイプ(計3戸) これ…
先日、あるマンションの新築完成お引渡しをさせて戴きました。 今回は、築20年程の鉄骨アパートの建て替えでした。 老朽化したことによる耐震性の不安と、空室が問題となり建て替えに至りました。 最近では、このような大家さんから…
久しぶりの雨も上がり、また暑い日が戻ってきましたね。 今年は「節電の夏」で皆様も例年以上に暑さを味わっていると思います。 そんな「節電の夏」に節電の一環としてグリーンカーテンを設置しているご家庭、企業も少なくありません。…
こんにちは。営業のMです。 今日も、暑いです! 静岡ではここ連日暑い日が続いています。 8月は最高気温30度超えた日が29日現在で22日あったようです! 雨が降ったあとは少し落ち着きましたが、それでもやっぱり暑いですね。…
6/20の地鎮祭から工事は順調に進んでいます。 7/8から根切り工事が始まりました。 地盤が非常に良く、水はけも良い為工事はスムーズに進みます。 8/3建物基礎が出来上がりました。 青く見えるのは、室内の外周部分に面する…
現在基礎工事中です。 7月27日から7月29日まで杭工事を行いました。 8月1日より基礎工事の掘削を行い、 8月2日に掘削及び砕石敷きまで完了しました。 8月4日に捨てコンクリートを打設。 盆休み…
先日は、新屋夏祭りにご来場頂き、ありがとうございました。 お陰さまで天候にも恵まれ、60名近いご来場者様と楽しい時間を過ごさせて頂きました。 室内をご見学された皆様より ・3パターンの間取りがあって面白かった! ・収…
基礎のコンクリート打設も無事終了。 お盆休み明けに建て方です。 安全に注意してこれからの作業を進めていきます。
雨との格闘の末、ようやくお盆の休みに 基礎コンクリートを打設することが出来ました。 これからは、猛暑と格闘しながら上屋を建て込んでいきます。 大変です・・・!!
9月1日入居開始で現在募集中の”新築”賃貸マンション… 【トライアンフ】 袋井市新屋4丁目2-1 …にて“夏祭り”と称して物件の見学会を開催いたしま…
台風が過ぎ去ったのもつかのま、猛暑が続き倒れそう。 世間ではお盆休み・・・??? 現場は猛暑、休みは関係なく進めていきます。 明日は何がおこるのやら!
現場の状況ですが、内部では1階床工事 2階ではクロス工事 3階ではボード工事 外装ではタイル・吹付け工事が完了 現在北面のリフレッシュ補修施工中 写真は南面リフレッシュ補修 外構は北面で現在、土留壁の施工中です。 一部仮…
内装工事の進捗状況 1LDK&1Kタイプの間取りです。 7月8日 木下地組 7月15日 PB貼り 7月28日 クロス貼り 外装工事進捗状況 7月11日 外壁タイル張り 7月12日 アスファルト防水 只今、外壁吹付け塗装作…
こんにちは。営業のMです! 今日は、賃貸マンション・アパートに住んでらっしゃる方へアンケートを取った結果をお知らせしたいと思います。 静岡県清水区のあるエリアにて、ランダムに入居者様へのアンケートを実施致しました。 私た…