
K-BOX見学会開催します☆
こんにちは!晴れたり雨降ったり、忙しい時期ですね! 営業部のMです。 さて、今週末には見学会が開催されます! 今回の見学会は、なんとッ 「K-BOX」の見学会!静岡市初!なんです! 静岡市は駿河区鎌田にできた木造・戸建て…
こんにちは!晴れたり雨降ったり、忙しい時期ですね! 営業部のMです。 さて、今週末には見学会が開催されます! 今回の見学会は、なんとッ 「K-BOX」の見学会!静岡市初!なんです! 静岡市は駿河区鎌田にできた木造・戸建て…
5月6日 基礎型枠、通路足場解体、搬出が完了しました。 残材等の片付を確認し埋め戻しを行います。 5月8日 場内の埋戻しを開始しました。 通路に鉄板を敷いて養生しています。 車両の出入り時周…
入居者募集を開始いたしました お問合せ先:浜松支店 賃貸営業課 ℡(053)450-5517
5月6日(木)解体工事が完了し、本体工事を着手する前の状況です。 5月12日(水)地鎮祭がとり行われました。 5月17日(月)東側L型擁壁の工事をしている所です。 敷地との段差を解消するため、水路沿いに擁…
先日、当社が協賛させていただいている『第4回しずおか快適住環境研究所 資産運用勉強会』が開催されました。 多くの参加者にお集まりいただき、皆さん真剣に聞いてらっしゃいました。 内容は、第1部は、石川講師による『2010年…
今回は管理業務【蜂の巣駆除、編】をご紹介させていただきます。 昨日の5月18日に”当社で借上げて経営する”マンションの入居者様より 「自転車置場に蜂の巣ができてます!駆除してくれますか?」 と、お…
先日、静岡県宅地建物取引業協会 浜松支部主催の献血会場にいってきました! 献血には200mlと400mlの2つがあるのですが、係の方に「400mlの献血をお願い致します。」 と言われたので400mlの献血をしてきました。…
4月30日 4Fコンクリート打設しました☆ これで躯体工事は完了となります!! 鉄筋コンクリート造ですので躯体は命!! 無事に完了する事が出来てほっとしています☆ 内部では型枠…
先日、サッカーの日本代表のメンバーが発表されました。 皆様も自分のひいきの選手が選ばれるか興味深く見守られていたことでしょう。個人的には「KAZU」の選出を期待していましたが、、、、 とは言え、楽しみなメンバーが揃いまし…
こんにちは。静岡支店です。 先日の5月15日(土)・・・ 静岡市葵区のもくせい会館にて、第4回目になります資産運用勉強会を開催しました! 今回のセミナーは、 第1部「2010年賃貸市場分析」 YKJ代表 石川達明 第2部…
GWの休暇期間中に、神奈川県箱根町にある大桶谷に行ってきました。 大桶谷は過去に2回の噴火をえて形成された観光地で、当日はたくさんの方で賑わっておりました。 大桶谷と言ったら一つ食べるだけで寿命が7年延びるという黒いたま…
今年も浜松まつりは大盛況でしたね!! 今回はそんな浜松まつりの歴史を調べてみました。 浜松まつりと言えば、「凧」ですよね。 凧揚げの歴史はとても古く、江戸時代からあったようです。 永禄の時代に引間城主の長男誕生を祝って凧…
4月17日 埋戻しが完了しました。 4月26日 鉄骨建方完了しました。 当現場は海岸沿いに面しており、リゾートを楽しむ方がたくさんいらっしゃいます。 これは、すぐ近くでウェークボードをしている所を撮影しました。 GWには…
4月24日 地中梁の型枠作業状況です。 4月28日 地中梁のコンクリート打設状況です。 ポンプ車・生コン車が道路に出てしまっている為、 警備員を配置し歩行者保護に気を配っています。
異常気象とは言い切れませんが、最近気候が不安定ですね。 極端な気温差、強風、海外では火山の噴火もありました。 自然災害は私達の周りにもいつ起こってもおかしくないこと。 備えあれば憂いなしとも言います。私は近頃鉄筋コンクリ…
4月13日 基礎工事用の仮設通路兼作業用足場の完成です。 4月16日 基礎の鉄筋が組まれています。 4月20日 基礎鉄筋に上部の壁筋が組まれています。 4月21日 場内もきれいに整理整頓されています。
人間というのは「将来は暗い」と思いがちになってしまうそうです。 ニュース等を見ていても将来を悲観するニュースや話題のほうが多い気がします。 「将来は真っ暗」と脅す人が多いのも原因かもしれません。 でも実際には、技術の進歩…
先日、全社活動ということで 浜松市南区の現場周辺の清掃を致しました。 現場は、あいにくコンクリート打設工事を行っており見学は出来ましたが 現場所長のほうで、近くにある保育園に配慮し、大型車両が入る工事 音が出る工事などを…
マンスリー5月号が配布になりました。 是非一度ご覧ください。 各部店のPDFバージョンはこちらからご覧いただけます。 KONOIKEマンスリー 5月島田.pdf KONOIKEマンスリー 5月静岡.pdf KONOIKE…
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。