
内装仕上げ工事
現在各階にて内装工事を行っております。 木下地 →PB張り →クロス貼りの順で行っております。 今後は、タイル張り・吹付け塗装等外装仕上げ工事も始まります。 近隣の皆様にはご迷惑…
現在各階にて内装工事を行っております。 木下地 →PB張り →クロス貼りの順で行っております。 今後は、タイル張り・吹付け塗装等外装仕上げ工事も始まります。 近隣の皆様にはご迷惑…
現在仕上工事を行っています。 外壁タイル完了 内部は1F器具付、2Fは床、3Fはクロス、4Fはボード、5Fは造作完了になっています。 今後も、無事故・無災害で工事を…
今話題のTBSドラマ【逃げ恥】 ご覧になられていますか? 正式名は【逃げるは恥だが役に立つ】です。 10月11日(火)第1話が放送されると、あっという間に公式サイトやロケ地のサーバーが パンクしてしまう…
8月より始めた基礎工事も9月末に完成しました。 埋戻しをして、1階の床の工事状況です。 1階躯体工事で、2階の床鉄筋完了した状況です。 11月初めに1階の躯体コンクリートを打設し…
秋も深まる10月末。 10月30(日)~31日(月)に1泊2日でオーナー様と旅行へ行ってまいりました。 今年で9回目となるオーナー旅行の行先は、初めての北陸。古都金沢です。 【1日目】 冷え込む早朝、浜松駅前に集合し…
11月8日、9日と名古屋吹上ホールにて開催された「賃貸住宅フェア」に行ってきました。 最新の賃貸住宅市場も気になりましたが、目的は「民事信託」のセミナーを聞く事でした。 8日、9日とそれぞれ参…
杭・土工事(掘削)も終わり、これから基礎部の施工に入ります。 コンクリートも打設して、建物の基礎が出来上がりました。 埋め戻し(土工事)作業もあと少しで終了です。
こんにちは。今日は静岡県の婚姻数や出生数をご紹介したいと思います。(静岡県公式ホームページ「平成26年静岡県人口動態統計の概要」参照) ◆婚姻数・・・全国12位(18,066組) 29分6秒に1組が結婚して…
11月19日(土)の13時30分より 浜松労政会館において、 「耐震補強 あきらめないで」と題し、説明会を開催いたします。 当日は東京より構造品質保証研究所の五十嵐様を講師にお招きし SRF工…
今年は、台風が各地で猛威を振るいましたが、 天候にも恵まれ無事に躯体を打ち上げる事が出来ました。 屋上コンクリート完了 コンクリート打設直後の写真です。 屋上は十分に養生を行い、…
こんにちは。 昨日、東京ビックサイトで開催されました、ITproEXPO2016に参加してきました。 情報システムの構築・活用に関する最先端のテクノロジーが集結する見本市イベント ということで…
浜松エリアの【マンスリー】を作成しました! 今回のメイン記事は、静岡新聞記事より「後見制度支援信託」と「配偶者控除の対象拡大検討」です。 裏面は、秋を彩る紅葉の美しい夜の庭園ラン…
現場の進捗状況ですが、10月中旬に最終コンクリートを打設しました。 内部では仕上げ工事に入っています。 引き続き安全第一で作業を進めてまいります。
躯体が打ち上がりました。 鉄筋・型枠の職人さん、暑い中、お疲れ様でした。 特に今年は暑く、自分も現場の中に2時間位居ますと、ふらふらしそうな日がありました。 本当に職人さんは体が強いです。 季…
こんにちは。今日は不動産でよく使われる記号を紹介します。(全国賃貸住宅新聞 2012.6.25「業界人必須の記号・用語総復習」を参考にしています。) ????部屋の…
事務所内のプチ模様替えです。 写真中央のスペースに手前の机をずらし、新しくできたスペースに大きめの机を持ってくるという感じです。 壁際の…
セミナー「ソーラーシェアリングとブルーベリーでダブル収入!」ご来場ありがとうございました。 先日、浜松市中区労政会館でソーラーシェアリングセミナーが行われました。 当日の出席率はなんと100%!お申込みの方…
掛川・高御所、H様賃貸マンションも、4階までコンクリートも打ちあがり、 屋上も仕上げ前の養生中です。 室内では、床の平らを取るため、セルフレベリングを施工しました。 機械で材料を練り、ホースで…
少し前の話になりますが、静岡市駿河区にある、新築マンションの見学に行ってきました。 マンション名は「苺の丘」とは、可愛らしい館名なの~♪と、見学を楽しみにしていました。 道中少し雨が降ったり、…
富士山の初冠雪が噂されましたがまだまだ富士山は青々としている毎日。今年の冬は、テレビでも言われていましたが「ラニーニャ現象」の影響もあり寒くなるようですね。2006年にも同じ現象が起こり、日本を豪雪が覆ったようです⛄知り…