
模様替え
事務所内のプチ模様替えです。 写真中央のスペースに手前の机をずらし、新しくできたスペースに大きめの机を持ってくるという感じです。 壁際の…
事務所内のプチ模様替えです。 写真中央のスペースに手前の机をずらし、新しくできたスペースに大きめの机を持ってくるという感じです。 壁際の…
セミナー「ソーラーシェアリングとブルーベリーでダブル収入!」ご来場ありがとうございました。 先日、浜松市中区労政会館でソーラーシェアリングセミナーが行われました。 当日の出席率はなんと100%!お申込みの方…
掛川・高御所、H様賃貸マンションも、4階までコンクリートも打ちあがり、 屋上も仕上げ前の養生中です。 室内では、床の平らを取るため、セルフレベリングを施工しました。 機械で材料を練り、ホースで…
少し前の話になりますが、静岡市駿河区にある、新築マンションの見学に行ってきました。 マンション名は「苺の丘」とは、可愛らしい館名なの~♪と、見学を楽しみにしていました。 道中少し雨が降ったり、…
富士山の初冠雪が噂されましたがまだまだ富士山は青々としている毎日。今年の冬は、テレビでも言われていましたが「ラニーニャ現象」の影響もあり寒くなるようですね。2006年にも同じ現象が起こり、日本を豪雪が覆ったようです⛄知り…
今日から祭りです。 道路。 鮮やか! 屋台。 立派!! 週末の予定。 真っ白…
お久しぶりでございます。 何ヶ月ぶりかの更新なのによくわからない表題ですみません(笑) 「PPAP」、これ、ペンパイナップルアップルペンの略なんですが・・・ 私にもよくわかりません(笑) しかし、記憶に残るというか耳に残…
いつもお世話になっております。 原島町・K様賃貸マンションマンション新築工事の躯体工事が終わり 内装工事に取り掛かっています。 前回に引き続き、コストコ浜松店が出店する 浜松プラザ(イトーヨー…
浜松エリアの【マンスリー】を作成しました! 今回のメイン記事は、9月20日に発表された「基準地価」です。 ぜひ、最新版の浜松エリア版 マンスリー10月号にお目通しください。 今後も皆様のお役に立てる情報を集…
静岡市駿河区敷地二丁目に新築マンションが! ついに完成しました。 間取りが2LDKで1Fには防犯シャッターを完備しています。 近隣の方にはご迷惑をおかけ致しましたが、自慢の建物を建てることがで…
先日、9時30分より浜松アリーナ第1研修室で行われた… 「認知症で法律行為が出来なくなる?!」 「その前に民事信託を活用しましょう!」 が、無事終了致しました。 「民事信託」『家族のための信託』という言葉が浸透してきたお…
現場の進捗状況ですが、9月26日に最終のコンクリートを打設しました。 型枠状況 仕上げ工事は現在、1Fボード張り、2F造作、3F補修、配管外部は手摺のタイルを施工し…
10月1日(土)に『ソーラーシェアリングとブルーベリーでダブル収入!」 と題して説明会と見学会を行います。 ソーラーシェアリングとは営農を継続しながら上部で太陽光発電をする ハイブリッドな未来型農業です。 …
浜松市東区原島町で弊社のマンション建設が順調に進んでおります。 そんな弊社マンション建設現場から道路を挟んだすぐ近くに【珈琲屋らんぷ】があります。 建物は明治時代をモチーフにした蔵造りにな…
来週開催です! 【開催日時】 平成28年9月24日(土)9:30~11:50 【開催場所】 掛川市生涯学習センター 第3会議室 (掛川市御所原17番1号) &nbs…
先日、3階立上りコンクリート打設を行いました。 今年は、台風の影響が多く現場は大変です。 下階では、躯体下地補修が始まりました。 今後は、仕上げ工事も始まります。 近隣の皆様には…
吹く風が秋らしくなってきましたね。あっという間に9月も半ばに入ろうとしております。 さて、今日はKONOIKE静岡支店の周辺にある施設を2つご紹介したいと思います。ご紹介するのは…
いつもお世話になっております。 いよいよ第18回資産運用勉強会も週末にと迫ってまいりました。 平成28年9月17日(土)9:30~12:00 浜松アリーナの第1研修室です。 しかし、浜松アリーナはとても広い敷地で…
浜松市南区の沿岸部に、津波避難防災機能を設けた新たな県営野球場建設計画がありましたが、 用地選定の関係で一旦白紙となり、現在いろんな議論が巻き起こっています。 そんな中で新聞にこのような意見広告が掲載されて…
7月より清水区の北脇で新しい物件が始まりました。 7月に地鎮祭を行い。 8月より地盤の改良で杭を打ちました。 盆休み明けから杭の残土を処分、根伐り工事を行って。 基…