浜松ジオラマファクトリー
『山田卓司』と言う方を知ってますか? 昭和の懐かしい風景や怪獣その他いろんなジャンルの模型を作る方です。 あのTVチャンピオンで優勝数回!すごいですね~! とにかく作品を見ると思わず口元が「ニヤッ」っとなってしまいますよ…
『山田卓司』と言う方を知ってますか? 昭和の懐かしい風景や怪獣その他いろんなジャンルの模型を作る方です。 あのTVチャンピオンで優勝数回!すごいですね~! とにかく作品を見ると思わず口元が「ニヤッ」っとなってしまいますよ…
皆様、平素はお世話になっております。 新築マンションを紹介いたします。 【ポラーノ】2LDK 袋井市新池で建設中の賃貸マンションになります。 完成パース 8月1日から入居可能となります。 募集状況ですが、 まだ若干の空き…
5月は気象変化が激しく、工事を行うには非常に大変でした。 現在、3階躯体工事進行中。 6月、梅雨の季節。 まだまだ試練の日々が続きます。 これからは、熱中症にも気をつけて 安全第一で頑張ります。
こんにちは。 現在焼津市駅北にて新築マンションを建設しています! もうすぐ足場が解体されます。 今は足場があり、シートがかかっている為、中はよく見えませんが・・・ 実は室内、廊下など殆ど綺麗に仕上がっている状態なんです!…
天気にも恵まれ、外壁吹付け塗装が無事完了し、 タイル洗い→仕上げ器具等取付を行い、足場解体に進みます。 現在の現場進捗状況です。 足場の中はこうなっています。 エントランスの様子 エレベーターホールの様子 廊下の様子 こ…
「本屋大賞」って、思わず買ってしまいませんか?! 私は『ベストセラーは世相を反映している』と思っているので必ず読むようにしています。 今回ご紹介するのは【船を編む/著者:三浦しをん】です。 感想は、直接的ではないのですが…
東区天龍川町のある物件が満室になりました。 その物件、 実は、 なんと、 まだ施工中なのです!! 足場がかかっている状態にかかわらず、完成約2ヶ月前に満室!! 「どうして、この時期にそんな状態で満室になったの?」と疑問に…
高収益を実現&持続する、次世代”コンセプト”アパートメント登場! 空室対策に悩まない高収益、高稼働のアパート建築、建設をお考えならご一読ください。 デザイナーズアパート「PRIMA(プリマ)。」 …
開発工事から始めます。 今日から杭工事です。 順調に杭打ち進んでいます。 L擁壁工事掘削。 捨てコン終了。 L擁壁型枠工事開始。
マンスリー6月号が配布になりました。 是非一度ご覧ください。 各部店のPDFバージョンはこちらからご覧いただけます。 KONOIKEマンスリー 6月本店.pdf KONOIKEマンスリー 6月静岡.pdf KONOIKE…
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。
先日、当社の不動産事業部、浜松店Hさんの日報にこんなことが載っていました。【ある女性から電話を受けました。その方は現在掛川市にお住まいで、KONOIKEの賃貸マンション、グランストークに入居している方でした。「7月に転…
相続税の基礎控除額の引き下げを盛り込んだ、消費税関連法案の審議が今国会で行われています。 政局化しそうな感じもしていますが、今国会の会期末は6月21日ですので来週、再来週に佳境を迎えることとなりそうです。 消費税、相続税…
現在の状況をフロアーごとに報告します。 4Fは型枠の建込 3Fは養生期間中 2Fはサンダー掛け後の散水を行い、補修に入り 1Fは床下配管が完…
少し前のブログで新婚向けの間取り調査という記事を書かせていただきましたが、 また暮らしに関わる調査結果を見つけましたのでご紹介させていただきます。 こちらです。 アンケート結果から、大きく2点紹介します。 まずは、新しい…
ほとんどの地主さまは【相続税】ばかり気になっていませんか? ・相続税控除額が減額される ・生命保険料控除が制限される ・・・などなど でも 【税・財政・社会保障制度の一体改革】 では”年金”につい…
仕上げの工事を行っています。 造作工事を行い、 ボード張りを行います。 屋上は、防水工事を行います。
※こちらのセミナーは無事終了いたしました。ありがとうございました。※ 『緊急開催!究極の空室対策と賢いリフォーム補助金の使い方』 空室でお困りのアパート・マンションオーナーの皆様に向けて、 対策セミナーを実施いたします。…
5月19日に社内中間検査を実施しました。 サッシ取付精度確認 断熱材の厚み、浮きの有無の確認 妻面の打継ぎ部の防水確認 と各部屋の検査を行いました。 結果は指摘も少なく無事に終わりました。 とりあえず一安心です! 現在の…
平成24年5月19日(土)に「第9回 資産運用勉強会」を開催致しました。 当日は多くのお客様にご来場頂き、本当にありがとうございました。 今回の勉強会では、間取り診断と相続税対策の成功例について講師に話をして頂きました。…