
二年目点検を実施しました!
先日、磐田市立野(豊田町駅すぐ近く!)の単身用賃貸マンション「グランストーク立野」 の二年目点検を実施しました!! 貯水槽や・・・ 屋上の点検などを実施しました!! 特に大きな異常もなく、ひと安心です。 点検時には、お施…
先日、磐田市立野(豊田町駅すぐ近く!)の単身用賃貸マンション「グランストーク立野」 の二年目点検を実施しました!! 貯水槽や・・・ 屋上の点検などを実施しました!! 特に大きな異常もなく、ひと安心です。 点検時には、お施…
建設部のIです。三ケ日町・A様社宅新築工事が始まります。 準備として周囲の塀を解体して敷地内の整地を行いました。 すぐ前にある浜名湖の湖面にはカモが浮かんでいます。 今日のように天気が良い日は仕事場にいるのを忘れてし…
先日、KONOIKEの物件にお住まいいただいている入居者さんをお招きし”奥様ミーティング“というものを 開催させていただきました。 この奥様ミーティングとは、日頃お世話になっている入居者さんに弊社…
環境配慮に関するキーワードに「スリーアール」があります。 以下3つの言葉の頭文字を取った言葉です。 1、 Recycle(リサイクル)・・・再資源化 2、 Reuse(リユース)・・・・繰り返し使う まではおなじみですが…
掛川市上西郷に1LDKタイプのグランストークが誕生いたします 無料でインターネット使い放題!入居と同時に使えます! お問合せ先:掛川支店 賃貸営業課 ℡(0537)64-3361
先日、ご紹介を頂き、エリアマネージメントセミナーに参加しました。 (都市未来創造会議) 新しい地域価値創造への挑戦 -Development,Management and Maximum Value- と題されたセミナー…
2月13日 土間配筋工事完了しました☆ 綺麗に配筋された鉄筋を乱さない様にスラブ上に敷板をひき、 作業員は直接鉄筋の上を歩かない様に勤めます。 2月16日 土間コンクリート打設工事完了しました…
先日、日本気象協会から日本の桜開花予想が発表されました。 もうそんな時期になるんですね。 今年は日本全土早めの開花になるようです。 ちなみに開花とは「標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日」 …
2月18日 型枠、通路足場の解体が完了しました。 2月19日 埋め戻し状況です。 天候にも恵まれ順調に進んでいます。 2月22日 埋め戻しが完了し断熱材が敷き終わりました。 2月26日 土間配筋の施工中で…
マンスリー3月号が配布になりました。 是非一度ご覧ください。 各部店のPDFバージョンはこちらからご覧いただけます。 KONOIKEマンスリー 3月富士.pdf KONOIKEマンスリー 3月浜松.pdf KONOIKE…
袋井市下山梨にて戸建住宅の販売を開始いたします。 現地は、袋井ジャスコ南側850mに位置し隣接にはハロー保育園等あり住環境には充実した物件です。
社長コラムを更新いたしました。 是非ご一読ください。
表題は以前にもこのコラムで少し紹介した人生の哲学者『中村天風』が、若者達を前に講演した内容を、文字にした本の題名です。『中村天風』は御存じの方も多いと思いますが、明治9年東京に生まれ、明治35年頃軍人として旧満州に派遣…
おはようございます。 営業部のMです。 静岡支店のミーティングをするスペースに『幸福の木』というものがあります。 最近その幸福の木からとてもいいにおいがすると思ったら 花が咲いていました!! 総務の方が朝のスピーチでこの…
こんにちは。 今日は1日雨が降ったりやんだり。 私が車を出たとたん雨が強くなりました。 営業部のMです。 今日は先日私のお客さんとご飯に行ったお店の紹介です。 お店の名前は『くろ麦』さん 結構有名なお蕎麦のお店らしいです…
恒例となりました宅建協会レディス部会研修会。 今回は今後増えるであろう高齢の大家さん、借主さんを想定し 「成年後見制度の概要」というテーマで、弁護士の伊藤嘉奈子 先生のお話を聴講させて頂きましたのでその内容のご報告です。…
「東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春は忘れそ」 菅原道真(すがわらのみちざね) もうすぐ3月です。 日に日に暖かく感じられる様になり…
2月13日(土)に「しずおか快適住環境研究所」主催の資産運用勉強会が行われました。 当日は18組24名と大変多くの方に参加いただきました。誠にありがとうございました。 勉強会終了後のアンケート結果を見てみますと、多くの参…
(仮称)天龍川町・Kマンション新築工事が始まりました。 今回の工事は1LDK4戸×3階=12戸の賃貸マンションです。 写真は着工前の様子です。 2月16日杭打ち工事を開始しました。大きな杭打ちの機械が場内で作業を始めまし…
先日、家族で浜松市北区にある都田総合公園に行ってきました。 まだ、2月ということもあって、人はまばらでしたが、園内をジョギングする人 犬を連れて散歩をしている人、サッカーの練習をする学生がおりました。 園内は、広々として…